
ひさびさにブログを書いています、
unknown asia (アンノウンアジア)という関西から世界に発信しているアートの祭典に出展します。
今年はこのような環境ですのでWEB上での開催になります。
全く初めての試みで私はZoomは使用したことがなかったのですが
先日初めてunknown asiaの内容説明のために
使用しました。
自分を客観的にみることも変な感じで慣れませんが
もう少ししたら慣れると思います。
どのような感じになるかといえば、
私の作品に興味を持ってくださる方がいれば
アクセスしてくださるようです。
ちゃんと顔を見てギャラリーでの展示のようにお話もできるようです。
その間、わたくしはパソコンの前にいるようにいたしますということです
途中、席を離れる時もWEBカメラで退席中ということをお知らせいたします。
そしてもし、良いと思ってくださればポチッとしてくださるようです。
誰かがポチッとしてくだされば大変うれしく思います。
その方法は
UNKNOWN ASIA 2020
大阪からアジアへ。アジアから大阪へ。次世代クリエイターが集う新感覚のアートフェア開催!「UNKNOWN ASIA」
https://unknownasia.net/about/online.php
を見ていただく方が私が説明するよりも
わかりやすいと思いますので
よろしかったらご一読お願いしてポチッとして頂ければ嬉しく思います。
来月は雪舟国際美術展出展のために東京に行こうとしていたのですが
キャンセルをせねばならなくなり少し残念ですが
2021年1月には大阪市さんのお力をいただき、個展を開催することに
なり、力不足の私には少し荷が重いのですが
何とか乗り切ろうと思っております。
何卒、unknown asia &カラーブラッシュアート展をよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください